一人暮らしが捗る買ってよかったオススメグッズ・家電まとめ
一人暮らしで買ってよかったもの
「誰が興味あんねん!」って話ですが、つい昨年から一人暮らしを始めました。
たまたま新卒で入った会社が実家から比較的近かったもので、入社以来ずっと実家から通ってました。
家賃補助もありませんでしたので。
昨年初めて勤務地の移動があったため、恥ずかしながら生まれて初めて実家を出る機会ができました。
「ひとりでできるもん!」と言わんばかりに始めた一人暮らしですが、いろいろ買い物していくといかに家の中に「モノ」があるのかよく分かりました 。
流行のミニマリストというわけじゃないけど、モノであふれかえっている状況は好きじゃないという方は多いと思います。
ですので、一年ほど一人暮らしで実際買ってみてよかったものを厳選してご紹介していこうと思います。
マキタのコードレスクリーナー
さすが世界のマキタ!よく吸う!そして軽い!
軽い割りによく吸うのでさっと掃除できる。
なんだかんだで毎日出勤前に軽く掃除機かけしてます。
実家が綺麗なのは毎日オカンが掃除してたからか、と感じる今日この頃。
ソテーパン
ソテーパン、いわゆる深型フラインパンですね。
煮てよし、焼いてよしの万能選手。揚げ物も出来ます。
男料理(カレー、チャーハン等)であればこれ一つで何とかなります。
私はレミパンを愛用してます。しかし高い。
十得鍋
十得鍋は高いけどスタックできるので、ワンルームの手狭なキッチンでは使い勝手はかなりいいです。高いけど。
フライパンとお鍋に関しては上記の2アイテムで十分なんとかなります。
あとはラーメンを作る雪平鍋とか?
ヒルズ 3段モービルタワー

室内物干し ヒルズ 3段モービルタワー★【キャスター取り付けて】折りたたみ 洗濯物干し
- 出版社/メーカー: Hills Industries Limited
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
サラリーマンをやっていると平日の洗濯は夜に行うことが多くなります。
必然的に室内干しの頻度が高くなるわけです。
色々探しましたがこちらの物干しは ①ハンガーを直接かけられる ②棚が組み合わせ可能でバスタオル、ハンドタオルが混在して干せる ③使わない時は折りたためると条件がほぼパーフェクト。
本当にオススメ。
ズボンプレッサー
スーツを着る仕事ならの何も言わずに買うべし。
気取ってアイロンで毎週プレスしていた時期がありましたがすぐに挫折。
こっちの方が確実で簡単。
なんだかんだでワイシャツもクリーニングに出してます。
soil バスマット
気持ちいいくらい水を吸います。足の裏が速乾!
最近吸わなくなってきている気がするけど、削ればもとどおりになる模様。
これで一生大丈夫。
UnBRELLA ※自立する傘
自慢じゃないですが1日に3回ビニール傘を無くしたことがあります(置き忘れたり、パクられたり・・・)
高い傘を換えば気合が入るので忘れないだろうと思い購入。
おかげで何とか1年間無くすことなく手元にあります。
しかもこの傘、骨組みが通常の傘に逆側にあるので、たたむと自立します。
雨の日に カバンから財布を出したりするときに地味に便利です。
Kindle
キンドルアプリもいいけど電子ペーパーは眼に優しいのがいいです。
コストパフォーマンスでペーパーホワイトがオススメ。
取扱説明書ファイル

キングジム 取扱説明書ファイル A4S 2632 ライトグレー
- 出版社/メーカー: キングジム
- 発売日: 2006/05/17
- メディア: オフィス用品
- 購入: 16人 クリック: 98回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
家電にしても家具にしても何かを買うと必ず説明書がついてくるわけです。
家電関係で1冊、その他で1冊で、2冊くらい買ってとけばまあ安心です。
マチが厚いので公共料金支払いの控えなんかを入れておくのにもいいです。