saketaku
2018年1月のsaketakuの感想です。1月はは岩手県の酒蔵特集です。 今月は同じ酒蔵から2本ではなく、違う酒蔵から各1本ずつのセレクトです。岩手県だけで四国4県とほぼおなじ大きさなので、複数の酒蔵を選ぶのは必然かもしれません。岩手だけでもまだまだ隠れ…
12月分のsaketakuの感想記事です。毎月、月末に感想文を書いてますね。 1月の感想はもうちょっと早めに仕上げていきたいです。 というか、さっき1月分が届きました。saketakuの詳細についてはこちらの記事で詳しく書いていますので、よろしければどうぞ。 wa…
11月のsaketakuの感想記事です。毎回、今月分が発想される直前に「ああ、今回分のレビューを書いてないな」と気が付いて書いている状態です。 別にブログを書かなくても自分を含めて誰も困らないのですが、文章にすると自分の中で「区切り」ができるのです。…
wakitaya.hatenablog.com以前にこんな記事を書いた日本酒定期宅配サービス「saketaku」。 10月31日に第一弾が届きましたので、内容のレビューです。たっぷり飲んだくれていたので、記事にするのが遅くなってしまいました。 もう今日明日に第二弾が届く予定の…
寒くなってくると日本酒の熱燗が恋しくなってきますね。日本酒マニアというわけではないですが、割と好きなほうで、冬場は飲む量が増えてきます。 日本酒は約15000銘柄もある 日本にはなんと約15000銘柄も日本酒があるそうです。 量販店には似通った品ぞろえ…