昨年末にPS4を購入いたしました。 初代PS3以来の据え置き型ゲーム機の購入です。かれこれ10年ぶりくらい? 社会人になると極端に自分の時間が減るので、ゲームから遠ざかっていたのですが、梅田のヨドバシカメラで「FF15」の発売日に並ぶ人々を見て、久しぶ…
いきなりタイトルと逆のことを言いますが、訪問件数は大事です。 「1件でも多く客先を回ってこい」という話は営業の管理職の方はよく言っているセリフじゃないでしょうか。実際、訪問件数 イズ パワーです。これは営業における数少ない真理の一つです。 た…
昨年の夏ごろに「伊集院光とラジオと」で映画評論家の町山氏がこの映画が来てる!と押していた映画「ドントブリーズ」が日本公開になりましたので見てきました。 www.dont-breathe.jp 映画のタイトルはあんまり気にしたことがないですが、まさに「Don't Brea…
第45代アメリカ合衆国大統領はドナルド・トランプ氏に決定しそうです。 まだ選挙人投票というのがあるらしいですが、ほぼ決定でしょう。 以前アメコミ関係の記事でも今回の大統領選に触れたことがありましたが、本当にトランプ氏が勝ってしまうなんてことは…
なんだかんだで当ブログも記事数が50記事を超えました。 主に書きたいことを書いているだけなので、アクセス数は全く増えませんが、文章を書くのは楽しいですね。 吹けば飛ぶようなアクセス数の弱小ブログですが、ブログを書くことのメリットについて書いて…
「相手の立場になって考える」ということ 仕事のデキる人はおもてなし上手、気配り上手と言いますよね。 営業でもサービス業でもそうですが、気配りの基本は「相手の立場になって考える」こと大事であるとよく言われます。 しかし、突き詰めて考えると自分と…
cards.hateblo.jp 上記の記事を読んでの感想です。 日経の記事が元ネタのようですが、概要を引用すると下記の通りです。 日本全国の中学校や高校で講演をしている岡本和久氏は、いつも中高生に対して『お金はきれいなものか、汚いものか?』と質問をしている…